うつ病の症状、治療、診断と薬、名医、うつの克服
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野村 総一郎
講談社 刊
発売日 2004-11-19
役に立ちました 2006-12-03
やる気が出なくて、頭の回転も鈍い。けど、食欲もあるし、寝すぎるくらいに寝られる。うつ病と言えば不眠という図式が頭にあった私には、鬱という診断を受けたあとも、半信半疑の気持ちがしばらく続きました。しかし、この本で多数上げられているうつ病のタイプの中に、非定型うつ病という自分の症状にそっくりなタイプを見つけ、初めて納得ができました。
うつ病は、患者であることを客観的に示すことが難しい病気です。そのため自分を納得させることも難しく、早くこの症状から抜け出したいと思うと同時に、納得しないうちには薬なんか飲みたくないという気持ちを持つ人も少なくないと思います。この本に書かれている症例や診断についての記述は、自分の症状を考える上でとても参考になります。
さらに詳しい情報はコチラ≫
PR
カテゴリー
最新記事
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
(04/19)
お勧め書籍
最古記事
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)
(06/01)