忍者ブログ
うつ病の症状、治療、診断と薬、名医、うつの克服
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マンガ境界性人格障害&躁うつ病REMIX 日々奮闘している方々へ。マイペースで行こう!マンガ境界性人格障害&躁うつ病REMIX 日々奮闘している方々へ。マイペースで行こう!
たなか みる
星和書店 刊
発売日 2006-06-20



とてもわかりやすく凄い本だとおもいました。 2007-01-02
私が分りやすいと思ったのは、なんといってもマンガで書いていてくれたからです。

精神関係の本では、文章ばかりでとてもしんどく、読めませんでした。

しかしこの方、たなかみるさんの本はいままでの本とは違って

マンガも入ってわかりやすく「あっ!」わたしもこんな事がととても参考になる本でした。

ボーダーの抑ウツ状態の時って本読めないですけど、たなかみるさんの本

うつ状態の私が初めて頭の中にカタカナでスーッと入った本でした。

自分の病気と前向きにしていこうと、たなかみるさんの気持ちも伝わってきました。

私も、うつ病.ボーダー逃げ出したい時もありますが、私にとって

励みになる本でした。これからも本書いてください。たなかみるさん、ありがとうございます。

つけくわえて、マンガが書いてあるからって、軽い乗りではありません。

読もうとしている方、本当にわかりやすく気持ちの伝わる本です。


さらに詳しい情報はコチラ≫


PR
〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法
デビッド・D.バーンズ /David D. Burns
星和書店 刊
発売日 2004-04-27



認知療法の不滅の書 2007-03-14
認知療法について書かれた書籍です。有名な書籍です。

うつ病には薬物治療が効果的です。しかし、一連の薬物の効果は、罹患者をサポートするところまでです。根本的な、精神的な苦しさは解決されません。

認知のゆがみ、換言すると物事の感じ方や考え方が精神的な苦痛をともなう形態、を修正していかなければ、苦しみからの脱却は難しいと思います。

小生は身をもってそのことを感じています。




さらに詳しい情報はコチラ≫


心が雨漏りする日には心が雨漏りする日には
中島 らも
青春出版社 刊
発売日 2005-06-09



君もかすんだ目で星空を見ろ。 2007-04-16
「ゲーテだってうつ病だった」

と言われて怒ったというくだりを、ぼくらファンは何回読んだんだろう。エッセイを読むたびにこの話が出てくる。それでも「らもさんだから」と許せてしまう。



口述筆記をした奥さんも、躁病に付き合った劇団員も、家族も対談相手もファンも、みんならもさんにちょっぴり迷惑をかけられながら、それでも「まあ、らもさんだから」と笑顔で許している。この構図がすごく好きだ。



うつ病のことを書いたといっても医学書のような類ではなく、これまで通りのエッセイなので、その点は理解して手にとったほうがいいと思う。

たびたび失禁するようになってからも家で一人で悩むのではなく、老人用おむつをしてローリング・ストーンズを見に行ったというのがかっこいい!


さらに詳しい情報はコチラ≫


「うつ」からの社会復帰ガイド「うつ」からの社会復帰ガイド

岩波書店 刊
発売日 2004-06



休職中のサラリーマンの方へ 2006-06-18
 2002年4月に活動を開始した日本で初めてのうつ・気分障害の心理教育グループであるうつ・気分障害協会(MDA-Japan)の活動内容をもうかがわせる一冊。

 休職中のサラリーマンにうってつけの本です。もちろんそのご家族・会社の方、その他のうつ病に関心のある方にお勧めです。 お医者さんの書く本と異なり、まさに生活密着型の内容は、うつ病を知る絶好の機会を与えてくれます。

 特にセッション4「復職に向けての心得」は参考になります。




さらに詳しい情報はコチラ≫


うつ病を体験した精神科医の処方せんうつ病を体験した精神科医の処方せん
蟻塚 亮二
大月書店 刊
発売日 2005-09



回復期のことが具体的に書いてありわかりやすい 2007-04-01
うつを経験した精神科医の本ということで読んでみました。



医師の本だと薬物療法や心理療法に特化してしまう。

元患者が書いた本だと体験談になってしまい、読んでいて疲れてしまったりするのですが、

この本は今までに読んだ疾患関連本とは違っていました。



ところどころにジョークがちりばめられ、医師ならではの観点から見た患者の症状や

再発しないための生き方など、飽きずに読みすすめることができます。



経験者ではないとわかりにくいうつ独特の症状などは、

具体的に且つわかりやすく書いてあり、

患者さんの周囲の方が読まれてもわかりやすいと思います。

病状が良くなって、回復期にある方にもおすすめです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


HOMENext ≫


お勧め書籍
バーコード

Copyright © [ うつ病 ] All rights reserved.
Special Template : CSS*TEMP
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]